2025年8月– date –
-
【SSK】プロエッジPNW34525F(軟式内野手用)を正直レビュー
こんにちは!野球歴20年以上、グラブ大好きなひーちゃんです。SSKの「PROEDGE(プロエッジ)」シリーズは、軟式プレーヤーの間でも人気が高いブランド。その中でも、PNW34525F は「小型グラブで最も人気のある型番」と言われるモデルです。今回は実際に触ってみて感じた特徴や使い心地を、メリット・デメリット含め“正直レビュー”でまとめます! -
【2025年版】菊池涼介のグローブを徹底解説。特徴・型番・市販モデルまとめ
球界を代表する二塁手、広島東洋カープの菊池涼介選手。華麗な守備範囲と正確な捕球・送球で「忍者」とも称される守備力は、彼自身の身体能力はもちろん、こだわり抜かれたグローブによっても支えられています。「どのメーカーのグローブ?」「型番は?」「市販されている?」と気になる方も多いのではないでしょうか。この記事では、菊池選手が実際に使用しているグローブの特徴や型番、市販モデルについて徹底解説します。 -
【野球グラブメーカー紹介】ZETT(ゼット)の歴史と人気モデルを徹底解説
野球をする上で、グローブ選びはプレーの質を大きく左右する重要なポイントです。特に中学・高校から本格的に野球を始める選手や、社会人になっても草野球を楽しむプレーヤーにとって、信頼できるメーカーのグローブを選ぶことは長く野球を楽しむための第一歩と言えます。数ある野球グローブメーカーの中でも、長年にわたってプロ・アマ問わず多くの選手に愛されてきたのが ZETT(ゼット) です。今回は、そんなZETTの歴史や特徴、展開しているグローブのグレード、そしてプロ選手の使用モデルについて詳しくご紹介します。
1