-
【ローリングス】N62型(硬式内野手用)を正直レビュー!
こんにちは!野球歴20年以上、野球をこよなく愛するひーちゃんです。内野手にとって、グラブ選びは守備力を大きく左右する最重要ポイント。特に型の違いはプレーに直結し、捕球の安定感や送球のスピードに影響します。今回は、数ある内野手用グラブの中でも「絶対に外さない型」と評され、多くのプレーヤーから支持されている ローリングスのN62型 について、正直にレビューしていきます! -
中学生におすすめの野球グローブ10選【軟式編】
中学生になると、野球のレベルが一気に上がり、グローブ選びがとても重要になります。軟式野球ではポジションや体格に合ったグローブを選ばないと、守備の上達スピードや試合でのパフォーマンスに差が出てしまいます。とはいえ、「どのメーカーを選べばいいの?」「高いものと安いものの違いは?」と迷う方も多いはず。そこで今回は、中学生におすすめの軟式グローブを10モデル厳選してご紹介。選び方のポイントも合わせて解説しますので、ぜひグローブ選びの参考にしてください! -
野球グローブの型付けは必要?メリット・デメリットを解説
野球グローブを購入したとき、多くの人が最初に悩むのが「型付け(かたづけ)」です。結論から言えば、グローブは必ず型付けを行うのが基本。新品のグローブは革が硬く、捕球の際に弾いてしまったり、思うようにボールが収まらなかったりします。そのまま使うのはほぼ不可能で、型付けを行って初めて「試合で使える状態」に仕上がります。この記事では、型付けの必要性・メリット・デメリット・正しい方法を徹底解説していきます。 -
【野球】グローブを買うなら専門店がおすすめ!お店の選び方と人気店舗
野球を始めるときに欠かせない「グローブ」。最近ではネット通販や大手スポーツ量販店でも簡単に購入できますが、こだわり派のプレイヤーにおすすめしたいのが 「野球専門店」 です。専門店では、経験豊富なスタッフが在籍しており、グローブの型付けや手入れ方法、ポジションに合ったモデルの提案など、量販店やネットにはない価値を提供してくれます。 この記事では、野球専門店でグローブを購入するメリットや、全国の注目店舗をご紹介します。 -
ZETT(ゼット)使用プロ野球選手&プロステイタスの魅力を徹底解説
野球の世界で「ゼット(ZETT)」といえば、誰もが知る老舗の国産ブランド。1950年代から長年にわたり日本の野球シーンを支えてきました。特に最上位グレードの「プロステイタス」シリーズは、厳選されたステアハイド(成牛革)を使い、職人の技で仕立てられることで知られています。その品質はプロ野球選手からも高く評価され、実際に多くの選手たちが愛用しています。この記事では、ゼットのグローブがなぜプロに選ばれるのか、そしてどんなプロ野球選手が実際に使っているのかを詳しく紹介します。 -
【2025年版】野球グローブメーカー一覧|人気ブランド16社を徹底比較!
野球グローブ選びにおいて「メーカー」は非常に重要な要素です。革の質、型の取りやすさ、耐久性など、メーカーによって特徴が大きく異なります。この記事では、日本・海外の主要グローブブランド16社を一挙紹介し、それぞれの特長とおすすめポイントを詳... -
【初心者向け】野球グローブの値段はいくら?用途別・年齢別の価格相場まとめ
「野球を始めたいけど、グローブってどれくらいの値段するんだろう?」「そろそろ買い替えたいけど、今の相場ってどんな感じ?」 そんな疑問を持つ方に向けて、この記事では野球グローブの価格相場や値段が異なる理由、選ぶときのポイントをわかりやすく解...
12